サラカフェ

今年の冬風邪の症状2014!原因はウイルスで治し方はコレ!

こんにちは、さらくりです。

ついに冬風邪の季節が到来してきましたね。

過ごしやすい秋が終わって、肌寒いから
寒いに変わる、この冬の時期が来ると
注意しなければいけないのが冬風邪です。

今年の2014年の冬風邪の症状はどんな症状か

一番の原因と言われているウイルスが
増えるのは何故か

治し方など今年の冬風邪について調べてみました。

冬風邪の症状の流れ

fuyu14-1

今年もついにこの季節が来てしまいましたね。

一年で最も風邪が急激に増える時期
冬風邪の季節が到来しました。

2014年の冬風邪の症状はどのような
症状なのか

冬に風邪が蔓延するのは、ウイルスが
原因だと言われていますが、では
いったいどのような症状が現れるのか

スポンサーリンク


ウイルスといえば代表的なのが
インフルエンザですよね。

高熱が出て全身が氷のような感じがして
悪寒が止まらいのがインフルエンザの
特徴ですが

そうではない、普通の風邪、冬風邪の方が
実は多くて、かかってしまう人の数が多い
のです。

冬風邪の症状には特長があって
症状が現れてからの流れがあるのを
知っていますか

それはまず、鼻や喉に表れる呼吸器系
の症状で、代表的なのが鼻水や鼻づまり
そして喉の痛みです。

この症状はどうして最初に現れるかというと
冬風邪の原因はウイルスだということを
先ほどいいましたよね。

そのウイルスが最初に感染する付着する
のが呼吸器系で、口や鼻なのです。

まずウイルスが口や鼻に付着して、喉が
痛くなり、鼻に付着して鼻水や鼻づまりと
いった症状が現れます。

これだけでも正直めちゃくちゃ厄介で
うわー風邪をひいてしまったよって
感じてしまいますよね。

そしてそこから更にウイルスが血液に
混じって体の中に侵入してきて
第二段階の症状が出てきます。

それが悪寒、発熱、下痢といった
今度は体全身に表れてくる症状です。

こうなってくると完全にウイルスが体全体に
行き渡ってしまっています。

このまずは鼻水や鼻づまり、喉の痛み
といった呼吸器系から始まって悪寒や
発熱、下痢といった全身に症状が現れる

これが今年の冬風邪の症状の流れです。

ウイルスが増える原因

冬風邪の原因の90%がウイルスに
よる物なのですが、どうして一年を
通して冬の時期になるとウイルスが
増えるのか

その原因は何なのか気になったので
調べてみると

元々ウイルス自体は、その時期によって
種類は違うのですが一年を通して、いつも
身近にいるのですが

冬の時期になると、毎年皆さんも感じ
ますが、とても空気が乾燥してきますよね。

この空気が乾燥してくることによって
ウイルスが人間の体に接触しやすく
なるのです。

スポンサーリンク

どういうことかというと、ウイルスにも
水分があって、その水分があるから
重力によって、空気中から地面に
落ちていくのですが

空気が乾燥していると、その水分が
蒸発してしまいウイルスが軽くなって
地面に落ちなくなり、空気中を漂い
始めるのです。

その漂っているウイルスが人間の口や
鼻に付着して、そこから体内にウイルスが
侵入してくるのです。

なんかこれを考えるとものすごく怖い
ですよね

ウイルスが自分の周りを漂っている
のですから、その中で毎日生活して
いると思うと・・・

湿度が高いとウイルスの水分も蒸発
しなにので大丈夫なのです。

まして冬は暖房をつけて部屋を暖かく
するので、それによってより一層空気が
乾燥しやすくなりますからね。

これが冬の時期になるとウイルスが
増えると言われている原因なのですが

増えるのではなく、空気中に残って
しまい呼吸器系に付着しやすくなると
考えたほうがいいですね。

即席の治し方と対策

では、冬風邪の症状は鼻水や鼻づまり
喉の痛みから始まり、それが血液を
通して全身に回る流れだといいました。

ということは、最初の症状の段階で
ある程度、症状を和らげる事が出来れば
その次の段階には進まないということなので

鼻づまりや喉の痛みを和らげる
治す方法はないかと調べてみると
ありましたね

それはネギです!

ネギ?って思うかもしれませんが
ネギは昔から万能薬と言われている程
素晴らしい力を持っているのです。

どうするかというと
まずはネギを短く切って、切り口を
鼻や喉に当てるのです。

えっ・・・
すっごくネギ臭いと思うかもしれま
せんが、確かに臭いはします。

しかしネギには万能薬と言われる
硫化アルカリ化合物があって、それを
鼻や喉に当てることによって

強い刺激を与えて血行が物凄く良く
なり、鼻づまりを治してくれたり
喉の痛みの原因となっているウイルスを
取り除いてくれるのです。

臭いがって思うかもしれませんが
この方法は昔僕が小さい頃に実際に
風邪をひいて喉が痛い時に

ネギを入れたタオルをクビに巻かれて
喉の痛みが無くなった記憶があるので
おすすめですね。

その頃は何故なんだろうと思って
いましたが、今調べてみて納得しましたね。

当てている時間はその症状の度合いに
よって違ってきますが、だいたい約10分は
少し我慢してやってください。

そしてしっかりとした睡眠をとる事と
栄養のある食べ物を取って、弱った体を
しっかりと休ませて体力を回復することです。

後これは夏場なら気を付けているので
大丈夫なのですが、冬場も水分補給は
しっかりとってください。

空気が乾燥していると、普通に呼吸
しているだけでも水分は蒸発して
気づかないうちに無くなっているので

夏場同様にしっかりとした水分補給を
とってくださいね。

喉が痛い時の対処法については
コチラの記事に詳しく書いてあります。

⇒喉の痛みを治す5つの方法

まとめ

今年の冬風邪の症状2014、原因は
ウイルスで治し方について書いて
きました。

ウイルスが冬風邪の原因の90%を
占めているのは、冬場の乾燥した
空気が原因

人間の体も乾燥していると水分が
蒸発しますが、それはウイルスも
同じことで

水分が無くなって軽くなったウイルスが
空気中を漂っているのが原因で
そこから呼吸器である口や鼻に入ってきて

のどの痛みや鼻水、鼻づまりの症状を
起こして、その症状が進んで悪寒や発熱
下痢といった

ひどい症状に発展していくので、最初の
初期段階でしっかり治したり対策をする
ことです。

kaze10-2

ただでさえ、冬場は寒くて体の体調を
整えるのが大変難しいので、しっかりと
した睡眠や食事を心がけて

体調管理をしていってください。

冬風邪を予防する対策について
コチラの記事に詳しく書いてあります。

⇒冬風邪を予防する6つの方法

冬風邪の大御所のインフルエンザ
は早めの予防接種が必要なので
詳しくはコチラの記事に書いてあります。

⇒インフルエンザの予防接種の時期

冬の寒い時期にもっとも多くなる心筋梗塞
とても恐ろしい三大疾病の一つなので
予防するための食生活やストレスの原因に
ついてコチラの記事に詳しく書いてあります。

⇒心筋梗塞を予防する為に必要な事!

スポンサーリンク

コメントを残す

Return Top