サラカフェ

咳や鼻水だけじゃない手足も痒くなる寒冷アレルギーの対処法!

こんにちは、さらくりです。

寒くなると急に咳やくしゃみが止まらなく
なってしまったり

鼻水がツーっと垂れてきて止まらなく
なってしまったり

手足が痒くなってしまう症状も
出てきてしまう寒冷アレルギー

そんな寒冷アレルギーを予防して
対処していくにはどうしていけば
いいのか

対処法や治し方について調べてみました。

寒冷アレルギーの症状

kanrei19-1

寒さが肌に感じるようになってくる
秋の終わり位から冬の間にかけて
突然襲ってくる寒冷アレルギー

寒冷アレルギーの症状としては

咳やくしゃみが止まらない
鼻水が止まらない
鼻が詰まって辛い
手足が痒くなってしまう
食欲がなくなる

といった症状が多く現れてきます。

スポンサーリンク


寒冷アレルギーは急激な温度の変化に
身体がついていけなくなってしまい
自律神経などが正常に機能しなくなって
しまって起こります。

寒冷アレルギーの原因については
コチラの記事に書いてあります。

寒冷アレルギーの原因の正体とは!

治し方や対処法は何か

寒冷アレルギーを治していくのは
病院に行って薬などを処方して
もらっていく方法もありますが

普通のアレルギーとは違って
寒さ温度差がアレルゲンの原因に
なっているので

症状を和らげたり痒みを少し楽に
してくれる事はできますが
有効な治療法はまだ無いと言われて
います。

そこで大事になってくるのが
対処法や予防だと僕は思います。

出来るだけ温度差を少なくしてあげる
ことが大事になってきます。

寒い外に出かける時

まずは暖かい部屋から寒い外に外出
する時ですが

手袋をする
マフラーをつける
マスクをする
しっかりとした防寒具を着る

まずはここをしっかりと抑えて
いきましょう。

手袋やマフラーやマスクをつける
ことによってできるだけ肌が露出
する場所を少なくします。

特に咳やくしゃみや鼻水が止まらない
症状が酷い人はマスクをしっかりと
つけてください。

マスクをつける事によって
冷たい外気が直接喉や鼻に入って
くるのを防いでくれるので

これだけでもかなり違ってきますし
寒くて乾燥しているのでウイルス
対策にも効果がありますからね。

そして僕が心がけているのは
部屋の中で完全に装備してから
外出するってことです。

スポンサーリンク

それによって少しでも急激な温度差を
感じることが少なくなりますからね。

部屋の中での対策

次は部屋の中での対策ですが

冷たい物に直接触らない
お風呂の後の湯冷めをしない
防寒具をしっかりとってから入る
汗をかいだらすぐに着替える

これが部屋の中でまずやってほしい
対策です。

熱いものに触る時は火傷に注意しますが
冷たい物を触るときってそれほど注意
せずに触ってしまいますが

出来るだけ肌で直接触らないように
してください。

暖かいお風呂から上がった後の
温度差も十分寒冷アレルギーを
引き起こしてしまうので

脱衣場などヒーターをつけたりして
暖かくしてから入ってください。

そして汗をかいた時などはすぐに
服や下着を着替えてくださいね。

これくらいならいいやって
そのままにしておくと汗が体温を
下げてしまうので注意してください。

寒冷アレルギーの症状の寒冷蕁麻疹を
予防する方法についてはコチラの
記事に書いてあります。

肌が痒くなる寒冷蕁麻疹の予防法

まとめ

咳や鼻水だけじゃなく手足が痒くなる
寒冷アレルギーの対処法
について書いていきました。

寒い季節というだけでも気分的に
少し憂うつな感じになってしまうのに

それに加えて咳やくしゃみ
そして鼻水や痒みなど寒冷アレルギー
の症状が出てしまうと

余計に辛くて憂うつな気持ちになって
しまって大変なので少しでも
寒冷アレルギーを少なくするのに
参考にしてもらえると嬉しいです。

寒冷アレルギーではないですけど
寒い時期といえば、しもやけにも
注意しなくてはいけないので

しもやけの治し方や予防法については
コチラの記事に書いてあります。

しもやけの原因を知って治していく方法!

スポンサーリンク

コメントを残す

Return Top