サラカフェ

皮膚が痛い帯状疱疹の治療方法!感染予防と対処法はコレ!

こんにちは、さらくりです。

皮膚が突然痛くなり出して症状が続いて
いるなって思っていると発疹や水ぶくれ
が出てきてしまうのは大人の水疱瘡と
言われている帯状疱疹です。

帯状疱疹を治していく治療方法とは
どのような治し方なのか

感染しないようにしたり周りにうつらない
ようにしていく予防対策や対処法は
どうしていけばいいのか

帯状疱疹の治し方や予防方法などに
ついて調べてみました。

帯状疱疹の治し方とは

obijouhousinnaosikata18-1

子供が水ぶくれが出来てしまう症状は
水疱瘡に感染してしまって起こりますが

一度水疱瘡に感染してしまい完治
したのに大人になってから急に皮膚
に痛みを感じて赤い発疹や水ぶくれ
などが出てきてしまう症状は帯状疱疹です。

帯状疱疹の症状や原因などについては
コチラの記事に詳しく書いてあります。

帯状疱疹の原因や症状とは!

帯状疱疹は上記の記事に詳しく書いて
ありますが完治したと思っていた
水疱瘡のウイルスである

水痘・帯状疱疹ウイルスが体の免疫力が
低下してしまったことによって潜んでいた
のが姿を現してきて起こります。

スポンサーリンク


なので治療法としてはこのウイルスを
また抑えていかなくてはいけないので
まずは早い段階で病院にいって
診てもらってください。

抗ウイルス薬によるウイルスが増えるのを
抑える薬と
消炎鎮痛剤による痛みを緩和させる薬
による治療法が多いです。

この抗ウイルス薬はウイルスを即効で
退治してくれるのではなく増えないように
していくので薬の効果が出始めるのも
摂取してから2日後くらいからです。

なのですぐに症状が良くなるっていう
のではないので時間をかけてだいたい
3週間くらいで完治するようになってきます。

そして体の免疫力が低下してしまって
いるのが原因なのでしっかりと体を休めて
免疫力を回復させていくことが大事に
なってきます。

早めに病院にいって治療してください
っていったのは完治を早くする為なの
ですが

それと同時に発疹や水ぶくれは治っても
皮膚の痛みだけが残ってしまう
帯状疱疹後神経痛という病気になって
しまうことがあります。

この帯状疱疹後神経痛は特に高齢者
の人などに起こりやすいので皮膚に
痛みを感じる時は早めに一度病院に
行って診てもらってください。

風呂に入っても大丈夫なのか

水疱瘡の場合は風呂に入ってしまう
ことによって痒みが酷くなってしまう
のでお風呂には入らないようにするの
ですが

帯状疱疹の場合は痒みではなくて
痛みなので体を温めてあげることに
よって痛みを和らげることが出来るので
お風呂に入って痛みが酷くならない
場合は入浴しても大丈夫です。

スポンサーリンク

そしてお風呂に入ることによって
感染してしまうのではないかって
いう心配も出てきますが

一度水疱瘡にかかってしまっている
人の場合はすでに体内に同じウイルス
が潜伏しているので感染することは
ないです。

水疱瘡にかかっていない人は
感染してしまうので注意してくださいね。

なので入浴するのはみんなが入った
一番最後に入るのがいいのではないかと
僕は思います。

その方が落ち着いて入ることが出来ます
からね。

ただ風邪などによって免疫力が低下して
帯状疱疹になってしまっている時は
入浴することによって風邪をこじらせて
しまったり悪化させることになるので
止めておいてください。

病院の先生に相談してからにして
ください。

予防対策はどうする

帯状疱疹はウイルス感染などによって
症状が現れてくるのではなくて
元々潜伏していたウイルスが姿を
現してくるので

免疫力が低下しなようにする為にも
しっかりと睡眠をとって体を休めて
規則正しい食生活をしていく
健康管理が何よりの予防対策です。

怪我や手術後などに免疫力が低下
してしまっていて発症してしまうことが
ありますが

風邪をひかない風邪をもらわないように
していく為にも疲れが溜まっているな
最近忙しくて休めていないなって
時はゆっくりと体を休めてあげてください。

まとめ

皮膚が痛い帯状疱疹の治療方法!
感染予防と対処法はコレ
について書いていきました。

体が弱っている時免疫力が低下して
いる時に皮膚に痛みを感じる時は
帯状疱疹にも注意してください。

痛みが続いた後に発疹や水ぶくれが
出てきてしまいます。

帯状疱疹は水疱瘡と同じで早期治療
が大事になってきます。

予防していく為にも毎日忙しい生活
を送っていますが睡眠時間をしっかりと
とってバランスのとれた食事をとって
規則正しい生活習慣を心がける
ようにしてください。

帯状疱疹は一度かかってしまった後も
またかかってしまうことがあるので
注意してください。

体の疲れが全然とれない
だるくて何もする元気が出ない
って時は慢性疲労症候群になって
いるかもしれないので詳しくは
コチラの記事に書いてあります。

慢性疲労症候群とは!症状は!

スポンサーリンク

コメントを残す

Return Top