サラカフェ

のどが乾きやすい体が怠い時は糖尿病かも!症状や原因は!

こんにちは、さらくりです。

のどが渇きやすくていつも水分補給
をよくしていたり体が怠かったり
すぐに疲れてしまうことがよくある
などの症状がよく出てしまう時は
糖尿病に注意しなくてはいけません

糖尿病とはいったいどのような病気で
どのような症状が起こりやすいのか

そして原因となってしまっている物は
いったい何なのかについて調べてみました。

糖尿病は気づかないうちになって
しまっていることが多かったり
糖尿病まではいっていないけど
糖尿病予備軍になってしまっている
ことが多いので注意しなくてはいけません

糖尿病とは

tounyoubyougenin28-1

のどがすぐに乾いてしまったり
体の疲れがとれなかったり
常に体が怠いなっていう症状が
続いてしまっている時は糖尿病に
注意しなくてはいけません

スポンサーリンク


糖尿病っていう言葉はよく聞いた
ことがあると思いますが血液の中に
含まれる血糖値が高くなってしまって
いることを糖尿病といいます。

血糖値っていうのは血液中に流れている
ブドウ糖の濃度

このブドウ糖っていうのは食事など
食べ物などから摂取した糖質や炭水化物
などが消化されて作り出されるものです。

このブドウ糖が体中に運ばれて筋肉や
細胞などに吸収されて代謝や運動など
の大きなエネルギー源となっています。

なので食事をとった後は血糖値が高く
なっている状態ですが代謝や運動など
体を動かすことによってブドウ糖は
少なくなるので血糖値は下がっていきます。

そしてこのブドウ糖を筋肉や細胞などに
届ける時にすい臓から分泌される
インスリンというホルモンが必要で
インスリンがないとブドウ糖を筋肉や
細胞などに届けることができません

なのでエネルギー源であるブドウ糖が
沢山あってもインスリンが少ないと
上手く届けることが出来なくて
ブドウ糖を消費していくことが出来ず
血糖値は高くなってしまいます。

この血液中の血糖値が高い状態が
続いてしまっていると糖尿病になり
やすくなってしまいます。

起こりやすい症状

糖尿病とは血液中に含まれている
ブドウ糖の濃度が濃くて血糖値が
高くなってしまっている状態
っていうことはわかってもらえたと
思います。

そこで糖尿病の症状としては
どのような症状が多く出てきてしまう
のかっていうと

のどが渇きやすい
体がすぐに疲れる
体がいつも怠い
トイレが近い
立ちくらみが多い
急に体重が減ってしまう

血糖値が高いままなのでそれを
少しでも下げようとして喉が渇き
水分補給を多く取り入れようとしたり

筋肉や細胞にエネルギーを届ける
ことが出来ないので元気な状態を
作り出していくことが出来なくて
体が怠くなってしまったり
すぐに疲れてしまったりなど
色々な症状が出てきてしまいます。

そして痛みなどを感じることは
あまりないので気づきにくいので
注意しなくてはいけませんし

糖尿病が進んでしまうと合併症として
色々な病気などにも発展していって
しまうので注意しなくてはいけません

糖尿病の種類

糖尿病にはいくつか種類があって
1型糖尿病
2型糖尿病
妊娠糖尿病
などの種類があります。

1型糖尿病

1型糖尿病っていうのはこれは若い
人などに多くみられるのですが
遺伝などによってすい臓が上手く
インスリンを作り出すことが出来なくて
起こってしまいます。

2型糖尿病

2型糖尿病っていうのはこれは
生活習慣の乱れなどからインスリンの
分泌量が低下して起こってしまいます。

多くの糖尿病の人がこの2型糖尿病
と言われる種類で起こってしまうことが
多いですし

特に40代過ぎからのある程度年齢が
進んだ人に多いです。

妊娠糖尿病

妊娠糖尿病っていうのは妊娠している
時っていうのは色々なホルモンが分泌
されたりしてその影響によって
インスリンの分泌量が低下してしまって
起こってしまいます。

原因として多いのは

糖尿病によって起こってしまう
様々な症状や種類などについては
わかってもらえたと思います。

スポンサーリンク

そこで一番気になってしまうのが
原因となってしまっているものは
何かということですが

それは筋肉や細胞などにブドウ糖を
届ける為に必要なインスリンの分泌量
が少なくなってしまっていることです。

その原因として多いのが

食事
運動不足
肥満
ストレス
睡眠不足
などの生活習慣の乱れです。

食事っていうのは炭水化物や
甘い物を食べ過ぎてしまったり
カロリーが高いものを食べ過ぎて
しまったり
食事時間がバラバラだったり
満腹になるまで食べ過ぎてしまったり
など食生活の乱れです。

インスリンっていうのはすい臓から
一日中分泌されているのですが
食事をとった後などは分泌される量が
増えます。

なので上記で書いたような食生活を
してしまっているとブドウ糖が多く
作り出されてしまいその分インスリン
の分泌量も増えてしまいます。

インスリンの分泌量が増えてしまう
っていうことはそれだけすい臓に
大きな負担をかけてしまっているので
すい臓の機能が低下してしまい
インスリンの分泌量が低下していって
しまいます。

後、インスリンの分泌量以上に
ブドウ糖が多くなってしまって
処理しきれない状態になってしまいます。

運動不足っていうのは体を動かさない
ことによって筋肉っていうのは弱って
しまいますし少なくなってしまいます。

筋肉が少なくなってしまうとそれだけ
ブドウ糖を吸収する量が少なくなって
しまい消化していく量が減ってしまいます。

肥満っていうのは肥満によって
内臓脂肪などが多くなっていって
しまいます。

この内臓脂肪などが多くなってしまう
ことによってインスリンの働きが
悪くなっていってしまいブドウ糖を
上手く消化していくことが出来なく
なっていってしまいます。

ストレスっていうのはストレスを
感じている時っていうのは交感神経が
優位な状態になっていて体は興奮状態
になっています。

インスリンっていうのは副交感神経が
優位になっているリラックスしている
状態の時に多く分泌されるので

興奮状態が続いてしまっていると
それだけインスリンが上手く分泌
されない状態になってしまいます。

睡眠不足っていうのはこれはストレス
状態と同じことで体を上手くリラックス
させていくことが出来なくなってしまいます。

寝ている時っていうのは体も心も
一番リラックスして落ち着いている
状態ですからね。

これらの生活習慣の乱れなどから
インスリンの分泌量の低下を招いて
しまい食事などから摂取したブドウ糖を
上手く消化していくことが出来なくなって
しまって

血液中の血糖値が高くなっていって
しまって糖尿病に繋がっていってしまう
ことが多いです。

まとめ

のどが渇きやすい体が怠い時は
糖尿病かも!症状や原因は
について書いていきました。

糖尿病は血液中の血糖値が高くなって
しまって起こって様々な症状を
起こしてしまいます。

その大きな原因になってしまって
いるのがインスリンの分泌量が低下
してしまってブドウ糖を上手く
筋肉や細胞に届けることが出来なく
なってしまい

ブドウ糖が消化されずに溜まっていって
しまうことから起こってしまいます。

糖尿病の症状だけでも辛いのに
それが進行していってしまうと他の
病気と合併していって更に状態が
悪くなってしまうので

その為にも糖尿病とはいったいどんな
病気で症状や原因などを知ってチェック
する為にも少しでも参考になれば
嬉しいです。

多くの人が気づかないうちに
糖尿病予備軍になってしまっている
ことが多いですからね。

スポンサーリンク

コメントを残す

Return Top