こんにちは、さらくりです。
風邪を引いてしまうと色々な症状に
襲われてしまって体はだるいですし
辛いですよね。
特に鼻水が止まらないのは
常にティッシュを持って移動しないと
いけないので大変です。
そんな鼻水はなぜ大量に出てしまうのか
簡単に止める方法はあるのか
鼻水の仕組みや種類を知って
簡単に鼻水を止める方法やツボなど
について調べてみました。
鼻水の種類
風邪を引いて熱が出て悪寒がして
しまうのは、あー風邪を引いてしまった
って思ってしまう瞬間ですよね。
いくら普段から注意していても風邪は
引いてしまいますからね。
そしてそれと同時に襲ってくるのが
止まらない鼻水です。
鼻をいくら噛んでもいったいどこから
出て来るんだこの鼻水わ!
ってくらいに湧き出て来る鼻水
しかも水の様にスーって流れ落ちたり
黄色いネバネバした感じだったり
鼻水の種類も違ってきます。
そこで鼻水にも種類があって
・血管運動性鼻炎
・急性副鼻腔炎
・慢性副鼻腔炎
なんか難しい漢字が並んでいますが・・・
血管運動性鼻炎とは
朝晩の気温の違いや温度差が激しい
時に出て来る鼻水です。
寒い時の朝など温かい布団の中から
出た瞬間や、寒い外から暖房の効いた
部屋に入った瞬間
そして暖かい部屋から逆に寒い外に
出た瞬間などに出て来る鼻水です。
あれ?急に鼻水が出て来たって思う
あの鼻水がそうですね。
原因は温度差に鼻の粘膜の自律神経が
刺激されて出てくるのですが、これは
その温度差に体が慣れてくれば
自然に止まります。
急性副鼻腔炎とは
風邪の初期症状や鼻風邪の時に鼻の
粘膜が炎症を起こして、その炎症が
鼻の奥にある副鼻腔まで広がって
あの気づかない内に流れ出て来る
水のような鼻水ですね。
慢性副鼻腔炎とは
急性副鼻腔炎の状態が長く続き
水のような鼻水から黄色くネバネバした
アメーバー状の鼻水が出てきます。
このように鼻水も風邪を引いていないのに
急に出て来たり、水っぽいのから
ネバネバ系によって種類が違うのです。
後、花粉症などのアレルギー性鼻炎も
ありますね。
鼻水が止まらない原因
鼻水の種類はわかったけど、そんなことより
一体なぜ鼻水が出てくるの
必要あるの鼻水って思いませんか
(鼻水が止まらない時は特に・・・)
鼻水は涙腺、鼻腔、副鼻腔の3つから
分泌された物が混じって出て来るので
その量はとても膨大な量です。
これはあんまり知られていないの
ですが、健康な状態の時の1日の
鼻水の量は約1リットルです。
マジか!1リットルも!
って感じで驚きますよね笑
そんなに鼻を噛んでいないけどって
思いますが実は知らないうちにその
殆どは飲み込んでいるのです。
そして鼻水がなぜ人間の体にとって
必要なのかというと、鼻水は鼻で呼吸
した時に加湿をしてくれるのと
風邪のウイルスや花粉症を取り除いて
排出してくれる役目があるのです。
風邪を引いた時に大量の鼻水が出るのは
ウイルスを排出するために頑張ってくれて
いる証なのです。
そして水っぽい鼻水ではなく黄色い鼻水は
ウイルスをやっつける為に白血球が戦って
その戦いで力尽きた物が混じって
黄色く粘っこい状態になっているのです。
いわば戦いの証ですね。笑
鼻を噛み過ぎると鼻がヒリヒリして
痛くなりますよね、あれは白血球の
中にある成分が皮膚を溶かしてしまって
いるから痛くなるのです。
なので鼻水は無理やり止めるとかえって
ウイルスを排出する事が出来なくなるので
風邪が長引いてしまうのですが
仕事中や授業中など引っ切り無しに
出て来て集中出来なくて辛いので
一時的に止める事は出来ます。
止める方法の3つ
では今から鼻水を一時的に止める
方法について書いていきますね。
辛い鼻水よ止まれっていう
祈るような心境ですが笑
水を口に含む
まずは水を少し口に含んでその状態で
飲み込まずに約10分間います。
こうする事によって、先ほど鼻水は
知らない内に飲み込んでいるって
書きましたが
それと同じような状態になって
無意識のうちに水分のある方に
流れていくそうです。
口に含んだ水は最後飲み込むの
ですが、抵抗があると思いますが
普段から鼻水をすすった時は
飲み込んでいるので同じです。
すごく不思議な現象ですがこれは
かなりの効果があるそうですが
これを続けると後鼻漏という症状を
起こしてしまう事があるので注意が
必要です。
詳しくはコチラの記事に書かれて
いるので参考に見てみてください
⇒後鼻漏の症状
息を止めて頭を動かす
次は息を止めて頭を動かす
っていう方法ですが、これだけを
聞いてもただ我慢するのかって
感じですね。笑
やり方は、思いっ切り息を吸い込んだ
後に、ゆっくりと息を吐いて行きます。
その後で頭を上下にゆっくりと動かして
繰り返しこの動作を続けて、もう息がもたない
ってまで続けてください。
ここでポイントになってくるのが
息を全て吐いてから頭を上下に
動かしてくださいね。
科学的な証明や原理はわからない
のですが、鼻水は一時的に止まります。
鼻のツボを押す
最後は鼻のツボを押します。
これには順番があって
まずは鼻の先っぽ膨らんでいる横の
頬の迎香(げいこう)を数回押します。
次に鼻の中心部の横の頬の
鼻通(びつう)というツボをさすります。
最後に鼻上眉間の部分の眉毛の
先の清明(せいめい)っていうツボを
数回押します。
この鼻を中心に上に上がっていく
感じでそれぞれのツボを押したり
さすってもらうと鼻水が止まってくれます。
これが鼻水を止める方法ですが
人によって止まらなかったりする事も
あります。
風邪で咳が止まらない時に
即効で止めるおすすめの方法に
ついてはコチラの記事に書いてあります。
鼻血を止める方法についてはコチラ
の記事に書いてあります。
まとめ
風邪で鼻水が止まらない症状が
辛くて止める方法と原因について
書いていきました。
風邪を引いていてただでさえ色々な
症状が出て来て辛い時に、引っ切り無し
に流れ落ちて来る鼻水はイヤですよね。
僕もその気持ちはとてもよく
わかりますし、ほとんどの人が
悩んでいる事です。
鼻水の種類や症状についても
書いていったので、急に鼻水が
出て来る理由もわかってもらえたと
思います。
そして何より鼻水は普通の状態でも
約1リットル出ていて、それにはちゃんと
役割があるといのもわかって
もらえたと思います。
なので鼻水は無理やり止めるのではなく
自然に元の状態に戻るのを待つ事が
大事なのですが
そうわいっても今は止めたいって
いう時は紹介した3つの方法を参考に
してみてください。
一時的な物ですが少しは楽になると
いいですからね。
その時に注意しなければいけない事も
あるので気を付けてくださいね。
喉が痛くて辛い時に効くおすすめの
対処法についてはコチラの記事に
書いてあります。
コメントを残す