サラカフェ

立ちくらみをよく起こす5つの原因!なぜ急にふらつく症状が!

こんにちは、さらくりです。

座っていたり横になっていて立ち上がった
瞬間に頭がくらくらしてふらついてしまう
症状が出てしまう立ちくらみ

どうして急にこんな立ちくらみの症状
が頻繁に起きてしまうのか

体はいったいどのような状態に
なってしまっているのか

立ちくらみを起こしてしまう原因と
なっている大きな5つの原因について
書いていきます。

なぜ立ちくらみが起きてしまうのか

tachikuramigenin22-1

座っている状態から立ち上がろうと
した時や横になって休んでいて
さあ起き上がろうって体を動かした時に

急に目の前が真っ白になってしまって
今自分の状態はどうなっているのだろう?

って感じで平衡感覚が無くなって
しまい倒れそうになってしまったり

頭がくらくらして周りが回って
いるような感覚になってしまう時が
あります。

スポンサーリンク


僕もよくこのような症状を起こして
しまいビックリするのと
どうなったんだ今って感じに
なってしまいますが

このような症状が起きてしまうのを
立ちくらみといいますが
立ちくらみって言葉はよく聞きますよね。

あーまた立ちくらみを起こしてしまった
って感じですからね。

実はこの立ちくらみは起立性低血圧
っていう名前があるのですが

この立ちくらみが起きてしまう原因は
脳の血液が少なくなってしまったり
酸素が少なくなってしまった時に
起こります。

座っていたり横になっていたりして
立ち上がろうとした時に起きてしまうのは

立ち上がった時に地球の重力に
よって血液が足に集ってしまう
頭から下に下がっていってしまう
からなのですが

普通は血液が一気に下に流れない
ように体が調整をしてくれるのですが

色々な原因によって一気に頭の脳の
血液や酸素が少なくなってしまって
立ちくらみを起こしてしまいます。

原因を作ってしまう5つの事

ではいったいどうして本来は
脳の血液や酸素が少なくならない
ようになっているのに起こって
しまうのか

その大きな原因となっているのが
低血圧によって
貧血によって
鉄分不足によって
ストレスによって
お風呂によって

この5つの事が大きな原因になって
いることが多いのですが

低血圧によって

まずは低血圧によってですが
低血圧っていう言葉は聞いたことが
あると思いますが

血圧っていうのは血液を体全体に
循環させる圧力のことをいっていて
この血圧があるから血液は上手く
循環されているのですが

低血圧によって血圧の力が弱く
なってしまっていて血液を循環させる
力が弱くなってしまい

重力によって血液が足に下がっていって
しまったのを戻すことが出来なくなって
しまい立ちくらみを起こしてしまいます。

低血圧が立ちくらみを起こしてしまう
原因と低血圧を自分で予防し改善して
いく食べ物や運動についてはコチラの
記事に書いてあります。

低血圧から起こる立ちくらみを改善する方法

貧血によって

次は貧血によってなのですが貧血とは
血液の中にある赤血球の数が少なく
なってしまっている状態なのですが

どうして赤血球が少なくなってしまう
と立ちくらみを起こしてしまうのか
というと

赤血球の中にヘモグロビンという
ものがあるのですがこのヘモグロビン
が酸素を運んでくれる役割をして
くれているのですが

赤血球が少なくなるとヘモグロビン
の量も減ってしまい酸素を上手く
運ぶ事が出来なくなってしまいます。

スポンサーリンク

酸素が少ない状態で更に立ち上がった
時に血液が少なくなってしまうと
より酸素が少なくなってしまい
立ちくらみを起こしやすくなって
しまうのです。

貧血からの立ちくらみを予防し解消
していくのにオススメの食べ物について
はコチラの記事に書いてあります。

貧血を治し改善してくれる食べ物とは!

鉄分不足によって

鉄分不足というのは体内に鉄分が
少なくなってしまっているって
ことなのですが

なぜ鉄分が少なくなってしまうと
立ちくらみを起こしやすくなって
しまうのかというと

鉄分には酸素を運ぶ役割があるので
鉄分不足になってしまうと
貧血と同じように酸素の量が少なく
なってしまうのと

鉄分がヘモグロビンを作り出す材料
になっているので鉄分が少ないと
ヘモグロビンの数も減ってしまうのです。

ストレスによって

ストレスを多く受けてしまったり
溜め込んでしまうと交感神経が
働いてしまって血管が萎縮してしまい
血液の流れが悪くなってしまいます。

血液の流れが悪くなってしまうと
当然脳に回る血液の循環も悪く
なってしまいますし

ストレスによって自律神経自体が
乱れてしまっておかしくなって
正しく機能しなくなってしまい

座っている状態から立ち上がった
時に血液が下がり過ぎるのを
抑えることが出来なくなって
しまって立ちくらみを起こしやすく
してしまいます。

ストレスと立ちくらみの関係をより
詳しく書いてあり予防対策の方法
についてはコチラの記事に書いてあります。

意外!ストレスと立ちくらみを治すには!

お風呂によって

お風呂によってとはお風呂に入って
いる時によく立ちくらみが起こりやすい
ってことなのですが

入浴中はお湯に浸かっているので
体温が上がって温かいですよね。

この体温が上がっている状態って
いうのは血管が開いている広がって
いる状態になっています。

この血管が広がっている状態で
湯船から上がる時に立ち上がろうと
すると血液が下がるスピードが
早くなってしまいます。

一気に足に血液が流れてしまうので
お風呂に入っている時は立ちくらみ
を起こしやすい状態になってしまっています。

危険なお風呂での立ちくらみを減らし
予防していく方法についてはコチラの
記事に書いてあります。

入浴中の立ちくらみを予防するには!

まとめ

立ちくらみをよく起こす5つの原因!
なぜ急にふらつく症状が
について書いていきました。

立ちくらみは本当に座っていたり
横になっている状態から立ち上がる
時に何の前触れも無く

急に頭がくらくらしてしまって
倒れそうになってしまいますし
酷い時は倒れてしまいます。

そんな立ちくらみを起こしてしまう
原因となっているのは脳の血液や
酸素が少なくなってしまうからで

その原因となってしまっている
大きな原因が

・低血圧によって
・貧血によって
・鉄分不足によって
・ストレスによって
・お風呂によって

などなので立ちくらみの症状がよく
出てしまう時に注意してもらう
参考に少しでもなれば嬉しいです。

立ちくらみを起こした時の安全な
対処法や治し方についてはコチラの
記事に書いてあります。

立ちくらみの対処方法と改善するには!

スポンサーリンク

コメントを残す

Return Top