サラカフェ

RSウイルスと秋風邪の症状の違い!子供の感染期間と予防!

こんにちは、さらくりです。

すっかり涼しくなって肌寒くなってくると
活発になってくるのがRSウイルスです。

RSウイルスの症状とはどのような症状
なのか、秋風邪とどうやって違いを
見分けるのか

小さい子供が、かかりやすいので
秋風邪と勘違いしてしまっては
大変ですからね。

感染期間や潜伏期間
そして予防法について調べてみました。

RSウイルスとは

rs21-1

そもそもRSウイルスとは一体どのような
ウイルスなのか

小さい子供、特に乳幼児の呼吸器感染症
がRSウイルスで、秋の終わり11月頃から
冬にかけて、毎年大流行しますね。

そしてこれは、ほとんど100%と
いっていいほど乳幼児が1才~2才
の間にかかる感染症です。

ほとんどの乳幼児がかかると言われても
実際に可愛くて小さい子供が、辛い
症状で苦しんでいるのを見るのは
とても可哀想で辛いですよね。

スポンサーリンク


そして実際に子供がRSウイルスに
かかってしまったら、正直みんな
かかる感染症だからだとは思えません

感染症ということは、どのようにして
感染するのかというと2種類の感染
経路があって

感染している人の咳で飛んできた
ウイルスによって感染してしまう
飛沫感染

服や玩具などについてしまったウイルス
に触って感染してしまう接触感染
2種類あります。

どちらもなかなか防ぐ事が大変で
難しい感染症ですよね。

ずっと部屋で寝ているわけには
いかないですし、子供は外で遊び
たいですし、玩具も触りたいですし

やっと歩けるようになった頃で
どこでも自分の足で行きたいですし
必ずどこかに手をついていますからね。

秋風邪との症状の見分け方

咳、鼻水、熱といった症状を聞くと
真っ先に思い当たるのが風邪ですよね。

そして季節、時期が秋なので
まず秋風邪の症状だと思ってしまう
のが普通ですが

この症状はRSウイルスの症状でも
あるのです。

えっそんなの違いがわからないと
思ってしまいますが、RSウイルスの
症状の出方には特徴があって

まず最初に鼻水が出始めます
そして熱が出始めて、最後に咳が
出てきます。

そして熱も微熱ではなく38度から
39度という高熱になる場合が多いので

秋風邪の症状との見分け方として
鼻水から熱、そして咳といった感じで
症状が出始めるとRSウイルスと思って
注意してください。

そして呼吸が荒く「ぜーぜー」という
ような音を出している場合もRSウイルスで

スポンサーリンク

それがひどくなってくると、喘息や呼吸が
しにくくなる呼吸困難になってしまうような
重症化にもなってしまいます。

なんだかこんな話を聞いてしまうと
とても怖くなってきてしまいますが
ほとんどの乳幼児がかかっているのが
RSウイルスなので

症状には十分注意して見て
くださいね。

秋風邪で咳が止まらなくなってしまう
原因と治し方についてはコチラの記事
に書いてあります。

秋風邪で咳が続いてしまう原因と治し方は!

感染期間と予防法

感染期間は通常は、1~2週間で
治まりますが、潜伏期間が4~5日間
あると言われていますので

すぐに病院に行って診てもらって
ください。

RSウイルスの特効薬のような薬は
残念ながらないのですが、辛い咳や
鼻水を和らげたり

そして熱を下げる薬で感染症を治して
いきます。

特効薬はないのかーって思わず
思ってしまいますが、これらの症状を
和らげるだけでも

大人でもとても体が楽になるので
小さい子供だと、より体が楽になって
落ち着くので安心できますよね。

RSウイルスの治し方と対処法に
ついてはコチラの記事に書いてあります。

RSウイルスの症状を和らげる方法!

予防法としては、飛沫感染と
接触感染があるので

まずは飛沫感染を防ぐのに
あまり人が密集している場所には
近づかないようにしたり

マスクなどでウイルスが飛んでくるのを
防ぐようにしてください。

接触感染を防ぐのには、まずよく
手を洗ってください。

子供は本当によく手をなめたり
するので、玩具や服に付着した
ウイルスが手についているので

そのウイルスを綺麗に洗い流して
あげるのと、RSウイルスは消毒や
除菌に物凄く弱いウイルスなので

消毒することによってウイルスを
撃退することが出来ます。

家の中で子供が直接手で触っている
戸やドアノブ、そして大好きな玩具
などは、しっかりと消毒や除菌して
拭いてください。

RSウイルスを予防するのと同時に
インフルエンザの予防もしなければ
いけないので

インフルエンザの予防接種をする時期は!

まとめ

RSウイルスと秋風邪の症状の違い
子供の感染期間と予防法について
書いていきました。

このRSウイルスは11月頃から流行り
出してきますが、実は9月頃からもう
既に感染し始めています。

感染してしまった子供さんがまだ
そんなに多くなにので、あまり皆さんに
知られてはいないのですが

そして毎年、感染してしまう患者の
数は増えていっているという、とても
心配で注意しなければいけないです。

このRSウイルスは一度感染して治ると
体に免疫が出来てくれるのですが
免疫が出来たからといって、もう感染
しないということはなく

二度三度かかってしまうこともありますし
小さい子供だけでなく、大人もRSウイルス
にかかってしまうことがあり

大人の場合は、それほどひどい症状
ではないのですが、それが子供に感染
してしまう恐れがあるので

マスクや手洗い、そして周りの玩具や
ドアノブなど子供が手をつけるところは
しっかりと毎日除菌しておいてください。

そして秋風邪の症状と本当によく
似ている症状なので、あれ少し様子が
おかしいなって感じたら

すぐに病院に行って先生に診てもらって
しっかりとした対処や治療をするのが
何よりも大事なことですね。

子供は風邪の子元気な子って
昔から言われますが、体が小さい分
とてもしんどいので、しっかりと見て
あげてくださいね。

秋風邪を乗り切るのにおすすめの
食べ物についてはコチラの記事に
書いてあります。

秋風邪を防ぐ方法と食べ物は!

スポンサーリンク

コメントを残す

Return Top